アニョハセヨ!前から気になっていた大阪コリアタウンに行ってきました。
子供がいない頃、鶴橋には何度か行ったことはありましたが子供たちが「KPOPガールズ!デイモン・ハンターズ」にハマったのを機に大阪コリアタウンに行ってみることにしました。
鶴橋駅に降りると
なんともうキムチの香りが漂ってきます!
ちなみに近鉄、JR、地下鉄千日前線、どの「鶴橋」駅でもOKです。
駅からすぐ、お店がひしめき合っています。看板がネオンで作られている所が多くてかわいいです。
飲食店の隙間に急に出てきたガチャガチャショップ。息子がずっと探していたベイブレードXカプセルシューターが‼ラッキー!
飲食店からブランド品(?)などの衣料品店の一画を抜けて、、
また違った雰囲気の商店街に辿り着きました。美味しそうな韓国料理屋さんだらけで選びきれません。
鶴橋本通り商店街を抜けてしばらく歩くと…
あ、書いてありますね!入口に着きました
めちゃくちゃ盛り上がっています!
大阪コリアタウンのある商店街は御幸通り(みゆきどおり)と読むようです。
ぶらり大阪コリアタウン
コリアタウンに入ってすぐの雑貨屋さんで早速デイモンハンターズのガチャガチャを見つけました。
結果はDERPY、、。でも娘は嬉しそうでした!
ジョンノ屋台村?賑わっている!こんなに序盤で買っていいのか一瞬迷うが…
吸い込まれるように並ぶ!
ハットグ。衣がポテトver(!)中身はソーセージとチーズのハーフ。夫と半分こしました。ジャンク欲が満たされる一品です。
あんこホットク。もちもち感が美味しい~
食べ歩きのつもりが一店舗目でしっかり腹いっぱいに…
子供たちもいったん満腹になったようなのでぶらぶら歩いてみました。
娘は雑貨巡りが好きそうです。
HUNTRIXのメンバーを発見!でも顔がなんかちがうね…と言ってやめました。
こちらはLEE MARTの1階お菓子売り場です。いつかお土産でもらって美味しかったCROWNのクッキーは見つかりませんでした。。
同じくLEE MARTでsaja boysのラーメンを見つけました!
疲れてきたので御幸森第二公園で休憩。「たこ焼きホールインワン」でかき氷食べました。想像してた普通のかき氷よりふわっふわ!しかも子供に買いに行かせたらおにいさん安くしてくれてた!
「美味しい自家製高さんキムチ」でキムチ3種(1,000円)購入
冷たいコーヒーが欲しくなったのでかわいいピンクのお店CAFE Seolraeimに寄りました
モカジャバチップフラッペを注文。娘はコーヒー牛乳好きなので結構飲まれた
疎開道路沿いをぶらつきながら帰っていると大きな雑貨店がありました。日本最大級の推し活専門店「OSSI」らしいです。
OSSIにあるテレフォンボックスでパシャリ。
「韓国一番街」いかにも韓国にありそうな雰囲気の小さな商店にひかれて入りました。
韓国のサイダーや甘口のレッドペッパーを買いました。
大阪コリアタウンに行ってみたら、、、
韓国に行ったような気持ちになれました!
韓国語は飛び交っているし、目に映る全てが韓国で、特別なおでかけ感が楽しかったです。
後半は歩き疲れていた子供たちも楽しんだようです。
写真に全て撮れませんでしたが韓国のお茶やお菓子、フェイスマスクなどをばら売りしているお店があったり、友人にお土産に見繕うのも楽しそうです。
コリアンタウンで手に買ったもの
長芋キムチ、キュウリキムチ、セロリキムチ
最後に、絶対にお伝えしなければいけないことがあります。
それはこの適当に選んだ店(高さんキムチ)のキムチが美味しすぎたことです!
普段焼肉屋で出てくるキムチ、スーパーで買うキムチとはまったく別物だということをお伝えしておきます。
さぬきうどんが普通のうどんとは別物なのと一緒です。
尖がった辛さはなく、エグみもなく、最大限引き出された野菜の甘さとコクが主役です。
これがキムチだったんだ…。
これがコリアタウンの標準なのでしょうか??他のお店もおいしいんでしょうか?また食べ比べしたいです。
キムチを買いに行くだけでも価値ありです。
まだの人はぜひ行ってみて下さいね!